PR

NFTとは?NFTの特徴や活用事例

NFTとは 仮想通貨ニュース
記事内に広告が含まれています。

現在、話題沸騰中のNFT(ノン・ファンジブル・トークン)について分かりやすく解説しています。NFTの特徴や活用事例なども紹介しているのでぜひ参考にしてください。

NFTとは?

NFTは(Non・Fungible・Tokenノン・ファンジブル・トークン)の頭文字を取った略で、日本語では「非代替性トークン(代替不可能なトークン)」という意味になります。

NFTはトークンというニュアンスから通貨と思われがちですが、仮想通貨とはまったくの別物です。

イメージとしては、今まで価値が付きずらかったデジタルデータに新たに固有の価値を付けることができるようにしたのがNFTです。

NFTの特徴

NFTの最も大きな特徴は、ブロックチェーンを利用しているということです。それ以外にも以下のような特徴があります。

NFTの特徴
  1. 個別の価値を持っている
  2. 分割できない
  3. 本物を検証することが簡単
  4. 所有権の証明ができる

①個別の価値を持っている

個別の価値を持っているということは、言い換えれば「代替不可能(代わるものがない)」という意味です。

難しい言い方をしていますが、世の中の多くのものは代替不可能です。家、車、ペット、資格、電話番号、レアなフィギア、サイン入り色紙、etc…

その逆に代替可能なものと言えば、お金やビットコインです。お金やビットコインは誰にとっても同じ価値ですよね。

②分割できない

ビットコインの場合は、どの1BTCでも同じ価値です。また1BTCを0.5BTCなどに分割することもできます。

それに比べてNFTはデジタル上にある唯一無二なもので、半分に分けるなど分割ができないものです。

③本物を検証することが簡単

どんな商品や作品でも巧妙に作られた偽物を判別するのは非常に難しいものです。

しかしNFTでは本物と偽物はアドレスやウォレットを確認すれば一発で検証することができるようになります。

④所有権の証明ができる

NFTで発行されたものは、改ざん不可能な台帳に全てが記録されているので、所有者の証明も容易で、発行者まで簡単にさかのぼることもできます。

ハイブランドの商品や貴重な芸術作品などもNFTを利用することによって偽物の流通を抑制することができるね

ブロックチェーンの利用(ERC721)

NFTはブロックチェーンを利用

NFTはなぜ、本物を検証できたり、所有権が証明できるかというと、NFTにはブロックチェーンが使われているからです。

NFTのブロックチェーンは1つ1つが独立した価値を持つことができるイーサリアムの『ERC-721』と呼ばれる規格が採用しているものが多いですが、ERC-721以外にも様々なブロックチェーンが採用されつつあります。

ブロックチェーンは不正や改ざんができないという特性があるため、NFTで発行されたトークンの偽物を作るのも不可能になります。

またNFTと所有者のアドレスは完全に紐づけられるため、所有権の証明だけではなく所有権の追跡も可能になります。

偽物を作ってもアドレスを辿れば本物と偽物の検証が簡単なんだね

所有権の証明や売買手続きの簡略化もできるから将来は不動産分野での活躍も期待されてるんだよ

NFTはデジタルなものに価値を付ける

NFT例え

例えば、バンクシーが描いたデジタルアートがネット上で誰でも無料でダウンロードできるとします。

そのダウンロードしたバンクシーのデジタルアートには何の価値もありません。デジタル作品は誰でも簡単に複製出来て、オリジナルが証明できないからです。

しかし、そのバンクシーのデジタルアートのオリジナルが証明ができて、自分だけのものになるとなれば、その価値は凄まじいものになるのは想像できます。

そういったデジタルデータに価値を付けて、唯一無二のものにオリジナル(本物)の証明を簡単にできるようになったのがNFTです。

今までは価値がなかったデジタルなものにも価値が付けられるようになる画期的な革命なんだね

もともと価値があったものでもその価値をNFTで強固に守ることもできるよ

NFT活用事例

クリプトキティーズ最高額
CryptoKitties

NFTが注目されるきっかけを作ったのがブロックチェーンを利用したゲームです。

Cryptokitties(クリプトキティーズ)という猫を育成してコレクションするゲームでは、繁殖させた猫をNFTとして売買することができます。

仮に見た目が同じ猫でもパラメータやステータスがそれぞれ異なるため、希少性の高い猫を作ることができれば高値で売ることも可能です。

クリプトキティーズでは当時の価値で1900万円相当(600ETH/現在の価値で1億2000万円)で売買が成立した事例もあり話題になりました。

ゲーム市場

サウンドボックスの土地コインチェックが購入

国内取引所のコインチェックは、ブロックチェーンゲームのThe Sandbox(サンドボックス)内で売買ができるNFTの仮想空間の土地を購入したことを発表しました。

サンドボックス内の土地でオリジナルの魅力的な空間を作れば、高値で貸すことも売ることもできます。

現在サンドボックスは4000万ダウンロードを超えており、ユーザーがさらに増えれば想像を超えるような高値での売買が行われる可能性もありますね。

コインチェックはサウンドボックスの土地を自社で行うNFTマーケットプレイスで販売するとしています。

今後も多くの大手企業がNFTのゲームマーケットに参入することが考えられます。

その他にもキャラやアイテムをNFTにすればいつまでも消えることのない資産として残すことができるね

NFTコンバートの開発が進めば他のゲーム内にキャラやアイテムを持ち込むこともできるからNFTの活用方法は無限大だよ

美術品

元来であれば、デジタル作品は複製するのが簡単で、どれがオリジナルの本物かを検証するのは非常に難しく、価値が付きにくいのが現状でした。

しかしデジタルアートもNFTにすると、前述しているように、ブロックチェーンのアドレスを辿ることにより本物の検証が誰でも簡単に行えて所有権の証明もできます。

アートなどの美術品とNFTの相性は非常によく、オークションにかけられた「Everydays.The First 5000 Days」というデジタル作品が6900万ドル(約75億円)で落札され大きな話題になりました。

NFTは美術品などのアート以外にも映像や音楽データでの実用化がすでに始まっています。

さらに不動産や会員権などの分野でもNFTの活用が期待されています。

バーチャルな世界だけではなくてリアルな世界でもNFTの利用が期待されているんだね

【まとめ】無限の可能性を秘めているNFT

NFTはブロックチェーンゲーム以外にも様々な分野での可能性を秘めています。

NFTを利用するゲームの中では、育成したキャラやアイテムを売買することによりリアルな資産を築くことも可能になるので、将来はゲームが職業の一つになることも夢ではないですね。

また近年問題になっていた漫画やアニメの海賊版から著作権をNFTで守ることも可能です。

さらにルイヴィトンなどのハイブランドにも偽物を見分けるためにNFT活用が見込まれています。

転売商品にもロイヤリティを組み込むことで1次クリエーターに利益が入り続ける仕組みを作ることもできます。

言い出したらきりがないですが、本当にNFTの可能性は無限大に広がっていることが分かりますね。

近い将来はNFTの技術は普段の生活にも密接に関わっているかもしれないね

知らない間にNFTを利用している将来も近いかも

下記の記事では、大暴騰しているNFT関連銘柄のおすすめ注目通貨を紹介しています。併せて参考にしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました