PR

データで実証!コインチェック積立はリスクを最小限に抑えられる優れた投資方法

Coincheckつみたて(コインチェック積立) 国内取引所
記事内に広告が含まれています。

コインチェックの評判の良い「Coincheckつみたて」について詳しく解説しています。コインチェック自動積立の手数料や詳細、実際のデータをもとにどれぐらいの利益がでて、どれぐらいリスクを抑えることができるのかも記載しているので参考にしてくださいね。

コインチェックの「Coincheckつみたて」とは?

コインチェック積立て

Coincheckで仮想通貨のビットコイン投資が初心者でも簡単にできる「Coincheckつみたて」のサービスを分かりやすく解説しています。

コインチェック積立は毎月1万円~の決まった金額をフル自動で積立投資してくれる非常に便利なサービスです。

プランは毎月1回の買い付けをしてくれる「月イチつみたてプラン」と、毎日1回の買い付けをしてくれる「毎日つみたてプラン」の2つがあります。

リスクを抑えて安定した収益を狙うなら「毎日つみたてプラン」がおすすめです。

\積立の手数料無料/

コインチェック積立を見る

Coincheck積立はこんな人におすすめ
  1. 仮想通貨投資の初心者
  2. どこで買っていいのか分からない
  3. チャートを毎日見るのがめんどくさい
  4. リスクを最小限に抑えたい
  5. 暴落(価格下落)が怖い
  6. 長い目で見たらBTCが値上がりすると思う人
こんな人にお勧め

2019年11月にコインチェックから積立サービスが開始されましたが、当初は1ヶ月1回の買い付けを行う「月イチつみたてプラン」のみでした。

しかし2020年3月からは毎日同じ金額を定期購入してくれる「毎日つみたてプラン」が開始されたので、私自身も実際に「Coincheckつみたて」を始めるチャンスと感じました。

ビットコインは価格の乱高下の激しい投資商品でもあります。毎月の1度の買い付けでは、どうしても大きな価格幅が出てきてしまいますが、毎日の買い付け(毎日つみたてプラン)ではそういったリスクを最小限に抑えることができますよ。

ケンケン
ケンケン

コインチェック積立は自動で積み立ててくれるから初心者の方やミーみたいにトレードが下手な人にも向いてるね

ミー
ミー

「毎日つみたてプラン」に関しては相場変動を受けにくいからリスクを最大限に抑えられるのも大きなメリットだよ!トレードが下手な私にもピッタリ…

コインチェックの口座開設をする

コインチェック積立の手数料・詳細

取扱い通貨BTC, ETH, ETC, LSK, XRP, XEM, LTC, BCH, MONA, XLM, QTUM, BAT, IOST, ENJ, OMG, SAND, DOT ※順次追加予定
積立金額1ヶ月あたり1万円~100万円の範囲
※1,000円単位で調節可能
手数料無料
入金方法指定の銀行口座から毎月引き落とし

コインチェックでは豊富なアルトコインを取扱っていますが、「Coincheckつみたて」ができるのはビットコイン(BTC)の他、以下のアルトコイン合計17銘柄(※2023年4月現在)になります。他の通貨については随時追加予定となっています。

積立可能通貨:17種類
  • ビットコイン ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク リスク(LSK)
  • リップル リップル(XRP)
  • ネム ネム(XEM)
  • ライトコイン ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ ビットコインキャッシュ(BCH)
  • モナコイン モナコイン(MONA)
  • XLM ステラルーメン(XLM)
  • Qtum クアンタム(QTUM)
  • BAT ベーシックアテンショントークン(BAT)
  • BAT アイオーエスティー(IOST)
  • ENJ エンジンコイン(ENJ)
  • OMG オーエムジー(OMG)
  • SAND ザ・サンドボックス(SAND)
  • DOT ポルカドット(DOT)

コインチェック積立の手数料が無料(口座振替手数料も無料)になっているのは大きなメリットです。

また積立金額は1万円~100万円の範囲ですが、その中であれば1,000円単位で調節が可能ですよ。

ワンポイント

毎日つみたてプランの場合はひと月に1回の引き落としで、該当月の日数で割った金額分を毎日自動積立を行います。

手数料については取引所ではなく販売所での買い付けになるので、隠れた手数料でもあるスプレッドがあるのには注意してくださいね。

ミー
ミー

スプレッドについては後で詳しく説明しているよ

気を付けたいポイント(スプレッド)について確認する↓

仮想通貨積立の仕組み

仮想通貨積立の仕組み

積立といえば皆さんどのようなイメージをお持ちでしょうか。

銀行の積立定期預金の利率は良くて0.08%ほどではないでしょうか。。

ケンケン
ケンケン

1年間10万円を預けても80円の金利か・・・・

2017年の仮想通貨バブルの時期にも積立のデータを取っていましたが、この時は1年間で760%UPという異常な数字をたたき出していました。私もこの数字を見て積立てを開始しました…

ただし注意して頂きたいのが、銀行の積立定期預金では元金がマイナスになることはありませんが、仮想通貨の積立では長期に渡り価格が下落してしまうと原価割れのマイナスになることがあります。

ただ仮想通貨のビットコイン積立ではマイナスになるような相場でも損失幅を大きく抑えられるのもメリットになります。

コインチェック積立は「ドルコスト平均法」と呼ばれる乱高下の激しい相場にはピッタリな投資手法が採用されています。

ドル・コスト平均法とは

ドル・コスト平均法とはどれだけ相場が動いても、日時と金額を決めて定期的に買い付けを行う手法です。

価格が上がっても下がっても一定の金額を買い付けることによって、最終的に平均的に買い付けを行うことが可能でリスクを最小限に抑えることもできます。

コインチェック積立のドルコスト平均法イメージ

上記の画像では、毎日100円と決まった金額を決まった日時に、価格の変動を無視して買い続けた時の結果です。

ドルコスト平均法のイメージ
  • 1日目:1通貨10円なので100円で10枚の通貨を買い付け
  • 2日目:1通貨12円なので100円で8.3枚の通貨を買い付け
  • 3日目:1通貨8円なので100円で12.5枚の通貨を買い付け
  • 4日目:1通貨13円なので100円で7.6枚の通貨を買い付け
  • 5日目:1通貨7円なので100円で14.2枚の通貨を買い付け

合計500円を投資して5日間で52.6枚の通貨を購入することができます。これがドルコスト平均法のイメージです。

ミー
ミー

価格が値上がりした時は少なく通貨を買い付けてその逆に値下がりした時は多く通貨を買うことが可能だから結果的に平均値で通貨を買うことが可能なんだね

コインチェック積立を見る

コインチェック積立のメリットと注意点

Coincheck積立のメリットデメリット

仮想通貨積立のメリット

私が考えるコインチェック積立のメリットは大きく分けて下記の3つです。

仮想通貨積立のメリット
  1. 感情に左右されない
  2. リスクを最小限に抑えることができる
  3. 時間がなくても大丈夫
こんなメリット

①感情に左右されない

「Coincheckつみたて」では機械的に決まった金額を定期積立していきます。これが積立の最大のメリットにもなります。

というのも投資というのは、どうしても感情に支配されてしまいます。

ビットコインを買う時はもっと価格が下がるのではないか…逆に売る時はもっと価格が上がるのではないか…という感情をぬぐい切れない状態になります。

また今持っているビットコインの価格がドンドン下がってきて、不安に押しつぶされそうになり取引のタイミングを失敗してしまった方も多いと思います。

積立なら感情に左右されることなく自動で買い付けを行ってくれるのでメンタル的にもダメージを受けずに投資できますよ。

ケンケン
ケンケン

精神的にもすごく楽でいられるね

②リスクを最小限に抑えることができる

投資の世界には『損小利大』という言葉があります。

漢字の通り損失を小さくして利益を大きくするという言葉ですが、初心者は特に損失を抑えるリスクヘッジが最も大切で最も難しいと言われています。

しかし長期間で平均的な金額で購入することができるコインチェック積立(ドルコスト平均法の投資)により、この損失を最大限に抑えることができるのが積立投資の最大の魅力といっても良いのではないでしょうか。

このリスクを抑えられるという項目は、後ほど実際のデータで検証しているのでそちらの方も参考にしてくださいね。

ミー
ミー

投資は賭け事じゃないからリスクを抑えることは最も大切だよ

③時間がなくても大丈夫

忙しくて時間がない方も気軽に始められるのが自動積立投資の良い所でもあります。

ビットコイン投資といっても今では株式投資とやっていることは変わりません。

着実にトレードで利益を得るには、知識と経験が必要なのは言うまでもない事実です。多くの分析ツールを活用して多くの時間を費やして投資スキルを磨く必要があります。

ただ、コインチェック投資では一度設定さえしてしまえば、口座引き落としから通貨の買い付けまで自動で行ってくれるので、時間を割くことなく仮想通貨投資を行うことができますよ。

ケンケン
ケンケン

忙しくて時間がないという方にもコインチェック投資は向いているね

コインチェックに登録する

気を付けたいポイント

逆にコインチェックのビットコイン積立で気を付けたい注意ポイントは以下の2点。

気を付けたいポイント
  1. スプレッドがある
  2. 一気に大きな利益は出ない
気を付けよう!

①スプレッドがある

コインチェック積立を行う手数料は無料に設定されていますが、買い付け自体は取引所ではなく販売所なのでスプレッドと呼ばれる隠れた手数料が存在します。

コインチェックではユーザー同士で通貨を売買する取引所と、コインチェックと通貨の売買を行う販売所の両方のサービスを行っています。

コインチェックビットコイン販売所のスプレッド

販売所では同じ時間でも売買する時に売買差額が生じています。この差額をスプレッドと呼びます。

このスプレッドを嫌う場合は、もちろん取引所で手動で毎日積み立てを行うことも可能ですよ。手動の場合は骨が折れる作業になりますが感情に流されないことが大切です。

ミー
ミー

長期投資の積立では目先のスプレッド料よりも長期間での計画の方が大切だね!スプレッドは0.1%~4%ほどだよ

②一気に大きな利益は出ない

仮想通貨やビットコインには一定期間の波があり、急激に価格が上昇する時があります。

ただし積立投資を始めたばかりでビットコインが暴騰するような価格上昇が起こってもすぐに大きな利益は出にくくなっています。

積立投資は、定期的に比較的少額を少しずつ積み上げていく手法なので短期間での大きな利益はあまり期待できません。

短期間でさらに少額の資本で利益を得たい場合はDMM BitcoinGMOコインなどが提供しているレバレッジ取引がおすすめです。

ケンケン
ケンケン

ビットコインの積立投資はあくまで長期の大局を見据えた投資手法だね

積立のデータで損益を立証

Coincheckつみたて(コインチェック積立)データで立証

ここでは実際のデータを使ってコインチェック積立がどれだけの威力なのかを検証しています。

特に仮想通貨積立は、どれぐらいのリスクを抑えることができるかに焦点を置いています。

利益のデータ

2018年の10月から2019年9月までの12ヶ月間のビットコイン積立でどれぐらいの利益が出るかはコインチェック公式サイトに載っていました。

コインチェック積立
期間積立総額収益額収益率
2018年10月~2019年9月120,000円101,193円184%

1年間で元金が1.8倍はとてつもない数字ですね。性質が違いますが、銀行の積立貯金の金利(0.08%)と比べると1000倍に相当します。

ただ忘れてはいけないのが、仮想通貨積立はミドルリスクミドルリターンの投資です。利益だけではなく、下落相場が続くと損失が出るということです。

損失のデータ

良い時の利益のデータだけだと不公平だと感じたので、マイナスの時も計算しようと思い実際にデータを取りました。

ビットコイン積立 損益額データ

データを取った期間は、2020年3月のコロナショックで株価も大暴落してしまった時のレート「過去12ヶ月分(2019年4月~2020年3月20日)」です。

過去一年間を振り返るとビットコインは半減期を迎えるにあたって誰もが100万円から200万円の大台に乗ると期待していまいたが、米国株暴落でBTC価格も100万円台から60万円台に大暴落してしまいました。

それでは実際に取ったデータの結果を見てみましょう。

期間積立総額取得BTC損失額損失率
2019年4月~2020年3月117882円0.133138,022円-31%
  • データはbitflyerの販売所価格の終値を参照
  • 期間は正確には2019年4月1日~2020年3月19日までの期間
  • 毎月1万円をビットコインに積み立て、60万円で売却した時の損益計算
    (※0.1331BTC×60万円=79860円 117882円-79860円=38,022円)

これは相当痛いですね。

しかし例えば1BTCが100万円の時に12万円を投資していて60万円の時に損切りすれば損失が48,000円(-40%)になります。

コインチェック積立ての場合は同じ12万円の投資で同じ60万円の損切りでも損失を38,022円(-31%)に抑えることができるのです。

  • 1BTCが100万円の時に購入して60万円の時に売却した損失率は-40%
  • 同じ金額を(2019年4月~12ヶ月間)積み立て投資していた場合は-31%

このデータからも損失額が約10%も(リスクが)減ることが分かります

ミー
ミー

一つ補足すると損失額は売るタイミングで全然違うよ!当たり前だけど積立してきたBTCを安い時に売ると損失が大きいけど高い時に売れば利益になるよ

さらに積立投資を続けていると600%増に…

ここからは2021年3月の追記情報ですが、上記損失からさらに1年間の間、計2年間の期間で積立投資を続けていると元本が6倍以上になるデータが出ました。

期間元本売却額元本比
2019年3月~2021年2月末240,759円1,469,597円610%UP

このデータからも分かるように積立投資は長い期間にかけて投資を行う際に最も高いパフォーマンスを発揮することができます。

下記記事では1BTCが600万円を超えた今、ビットコイの売り時についても説明しているので併せて参考にしてみてくださいね。

コインチェック積立を設定する方法

コインチェックで「Coincheckつみたて」を設定するのはとても簡単。以下の2ステップで完了します。

コインチェックにまだ口座を持っていない人は先に無料で口座開設をしておいてくださいね。

コインチェック登録はコチラから

サービス利用開始までの流れ
  1. 引き落とし口座の登録
  2. 通貨・購入金額・プランの選択

PCコインチェック公式ページのサイドメニューに「Coincheckつみたて」をクリックすると、口座の設定が可能です。

コインチェック積立設定方法

銀行口座の登録では指定の銀行サイトにて「口座情報の確認」や「本情確認」がありますが、基本的にはポップアップに出てくる表示に従って進んでいけば問題ありません。

購入金額は1万円~100万円(範囲内なら1,000円単位の調節可能)です。

Coincheckつみたて設定画面

プランは「月イチつみたてプラン」と「毎日つみたてプラン」から選べますが、よりリスクを抑えたい場合はやはり「毎日つみたてプラン」がおすすめです。

コインチェック積立を見る

CoincheckつみたてFAQ

ここではCoincheckつみたてに関してよくある質問とその回答(FAQ)をまとめてみました。

いつでも辞めれる?
Coincheckつみたての買付けは「積立専用ページ」からいつでも辞めることができます。
ただし締め日を過ぎて買付金額が確定した後の翌月の買付は停止できないので注意しください。
いつでも売れる?
積立てで溜まったビットコインはいつでも売却可能です。
売却する際は「積立口座」に溜まっているビットコインを「ユーザー口座」に移動する必要があります。
また現金の振替や「ユーザー口座」から「積立口座」の振替は原則としてできません。
プランや金額は変更できる?
プランや積立の金額設定の変更は「積立専用ページ」から可能です。
ただし締め日を過ぎて買付金額が確定した後の翌月の変更はできないので注意しください。

Coincheckつみたて まとめ

コインチェックの「Coincheckつみたて」について詳しく解説してきました。

積み立ては仮想通貨投資にとって非常に有効な手法でしたね。

仮想通貨やビットコインの長期的な大局をみて、まだまだ伸びるという方やリスクを極力抑えたいという方はぜひコインチェック積立を始めてみてはいかがでしょうか。

コインチェック積立を始める

タイトルとURLをコピーしました