PR

ネム(NEM/XEM)高騰の要因は?wechat提携はデマだった!ミーの仮想通貨最新ニュース【12月9日】

12月9日仮想通貨最新ニュース 仮想通貨ニュース
記事内に広告が含まれています。

12/9はビットコインはヨコヨコ。本日の仮想通貨ニュースはNEM/XEM高騰の要因wechatとは?ライトコイン高騰!SteamがLTCを受け入れ?韓国で仮想通貨取引所が全面禁止される可能性が!12月のBTCニュースまとめと私の気持ち等々をピックアップしています。私の仮想通貨資産は前日比から-0.99%です。

12月9日の仮想通貨情報(ニュース)

どうも専業主婦のミーです!BTCとBCH以外のアルトコインはいい感じですね~。特に注目はやはりネムとライトコインです。NEMとLTCについては下記で詳細を書いているので確認してくださいね♪

仮想通貨価格-前日比-12月9日

ネム(NEM/XEM)高騰の要因wechatとは!?

ネムチャート

NEMが中国のLINEとも言われている「wechat」と提携したという情報が流れました。ネムの価格は一時80円まで上昇率166%アップ(約2.6倍)となりました。その後は40円台になっています。

しかし、数時間後、wechatとNEMの提携の情報がデマ?であったということが発覚しました。wachatはNEMとは一切関係がないと提携を否定したようです。(情報錯誤中!?)

ネム(NEM/XEM)の高騰理由
  • NEM China teamがwechatアプリを開発
  • wechatを使ってXEMを送金できるようになった(と噂が流れた)
  • NEMのアドレスとwechat IDが紐づく(と噂が流れた)
  • wechatが仮想通貨に対応した期待感

実際にwechatに問合せしたユーザーは、NEMとwechatは一切関係がない。NEMのウォレットも存在しないといいう回答が返ってきたようです。

ネム側はWechatのサードパーティープログラム(アプリ)を作っているといういうことですが、アプリは誰でも自由に作れるとのことです。

よ、よく分からん・・・ ≡ °д°)

とにかく、まだまだそういった曖昧な情報でも仮想通貨の価格は爆上げするということです。これを危険ととるか、チャンスと捉えるかは人それぞれです!

ライトコイン高騰!SteamがLTCを受け入れ!?

ライトコインチャート

ライトコインが夜中から上昇し始め、本日の昼頃には一時19,000円にもタッチしそうな勢いで高騰しています。

ライトコインは10,000円~11,000円をウロウロしていたので、一時70%以上も価格を上げています。※現在は17,000円台で前日比40%UP

この高騰の理由として言われているのは、Steamの支払い手段としてサードパーティツールを通してLiteCoinでも使えるようになったことが価格上昇の要因といわれています。

下記はライトコインの開発者のチャーリー・リー氏のツイートです。

ビットコインが金で例えるなら、ライトコインは銀と例えられています。

ビットコインの性質を持ちながら、ライトコインは取引スピードがビットコインの1/4なので、ライトコインは非常に実用性の高い暗号通貨とされています。

韓国で仮想通貨取引所が全面禁止される可能性が…

韓国で仮想通貨取引所が全面禁止される可能性がある…という報道です。

ただし、韓国メディアによって内容が違うようなので、慎重に情報を見極める必要があるようです。

韓国は日本に次ぐ仮想通貨大国なので、もしこの報道が本当で、韓国で仮想通貨が全面禁止となると仮想通貨市場に大きなダメージになると思います。

しかし、世界一の仮想通貨大国であった、中国の規制の時も仮想通貨市場にダメージを与えたのは一時的です。

異常というべき速さで発展している仮想通貨界なので、自国の法定通貨を守るため、または資本の海外流出を防ぐために、今後も仮想通貨を規制する国も出てくると思います。価格が全面安になってもパニックを起こさずに、バーゲンセールだと思うようにすると気が楽になるのではないでしょうか!、、というか中国ショックを経験した私はそうするようにします!

ビットコインや仮想通貨市場にはマイナスなニュースも常に飛び交いますが、現状はCBOE、CMEの先物取引など良いニュースの方が確実に多いです。しっかりと情報を精査したうえで現状の価格に照らし合わせて動くことが大切だと考えています。

⇒ 韓国で仮想通貨取引所が全面禁止のソース元

South Korea Preparing Full Crypto Exchange ‘Ban’ - Local Press
South Korea appears to be eyeing a full ban on exchanges similar to China, local news reports sugges...

ブルガリアの大手銀行が暗号通貨に否定的!?

ブルガリアの大手銀行が暗号通貨の銀行口座を閉鎖し、取引所への送金も停止させたようです。

上記の韓国の記事でも記載しましたが、自国の法定通貨に取って代わるような仮想通貨は、銀行や政府にとってみれば「敵」になると思います。

仮想通貨からすると銀行や中央銀行、各国の政府とどのように上手に付き合っていけるかが今後の大きな課題になると思います。中央銀行や政府が仮想通貨を受け入れる体制が整えばさらに大きな市場になることは間違いないと思います。

12月のビットコインニュースまとめと私の気持ち

12月ビットコイン価格推移

12月に入ってまだ9日しか経っていませんが、ビットコインにとっては激動の9日間だったのではないでしょうか。

12月に入ってからのビットコインニュースと私のビットコインへの気持ちを(半分以上ネタで)記事にしましたので、よかったら遊びに行ってやってください。

保有している仮想通貨一覧

私のポートフォリオは変化無し!先日購入したイーサとリップルがいい感じに価格が上がってるので嬉しいです♪

仮想通貨ポートフォリオ

仮想通貨日記-ポートフォリオ-12月9日

※BCCはBCHと同じビットコインキャッシュです。また下記の表には日本円のJPYは含めていません。

仮想通貨前日比

通貨名通貨単位現在価格前日比
ビットコインキャッシュBCC16.8万-1.93%
アリスALIS51.72-4.14%
リップルXRP28.785+2.76%
イーサリアムETH5.44万+2.62%
バージXVG1.02+2.96%
ネオ/ニオNEO4326-1.08%

ビットコインが最近大きな力によって遊ばれているような気がします;゚ロ゚)

このボラティリティ(変動幅)やばくないですか!?

ホントは超ビットコインが欲しいのですが、どこで入ったらいいのか分からない状態です。でも一応自分のなんとなくのポイントは決めているので、次に大きなガラがきたら、しっかり拾うつもりです!

コメント

  1. さおりん より:

    韓国在住の引きこもり主婦です。私も暗号通貨にどっぷりはまってしまい、夜な夜なチャートを眺めている毎日です。
    二月から参入したものの、当時は暗号通貨の可能性を信じられず、投げ銭のつもりで子供のお小遣い程度しか投資しなかったので億り人には程遠い状態です。
    私が参入した時はビット10万、イーサが1200円、リップル、ネムは一円以下だったので、非常に大きなチャンスを逃してしまいました(涙)。

    よって今さらやっと勉強し始めたのですが、ブログを読ませて頂き、初心者にも非常にわかりやすく書かれていたので感心しました。

    韓国での暗号通貨規制についてですが、取引自体が停止までとは行かなくても、課税や投資額の限度額の設定等の話も出ているので、以前よりは韓国内での取引量が少なくなってしまうかもしれませんね。

    • ミー ミー より:

      さおりん様

      コメントありがとうございます。
      サイト運営所のミーです。

      また貴重な情報ありがとうございます!

      確かに韓国では現在、暗号通貨が無課税と聞いていますので何らかの規制は必ずかかってくると私も考えています。仮に取引所が全面禁止となると暗号通貨市場だけではなく、韓国経済にも大きな影響が出てくると思いますので、私個人としては取引所全面停止の可能性は低いように思われます。どちらにしても韓国内の暗号通貨取引量は少なくなる可能性は大いにありますね。

      さおりん様は、ビットコインが10万円の時に参入されたのですか!?私は7月頃からの参入なので、BTCがすでに40万円ぐらいの時でしたが、今から当時を振り返るとなぜBTCにだけ一点集中で握っていなかったのか疑問に思い、悔しい気持ちでいっぱいです笑

      でもまだまだチャンスはたくさんあると感じていますので、しっかりと情報をお届けできればと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします(^^♪

タイトルとURLをコピーしました