PR

Zaif(ザイフ)では仮想通貨積立が絶対的におすすめな理由!積み立て手数料一覧

Zaifコイン積立 初心者
記事内に広告が含まれています。

Zaif仮想通貨積立の詳細について記載しています。Zaif積立とはなにか?仮想通貨の積立がおすすめの理由も詳しく記載しています。またzaifコイン積立にかかる手数料の一覧や、積立がいつからはじまるのか等の細かなルールやスケジュールも書いているので参考にしてください。

Zaifの仮想通貨コイン積立とは

Zaif(ザイフ)の仮想通貨積立とは、銀行やゆうちょ銀行などの自動積立定期貯金の仮想通貨バージョンです。

自動の定期購入なので価格相場の乱高下が激しい仮想通貨に対して感情に左右されずに投資できる非常に優れた投資手法です。

Zaifの積立は毎月1,000円からはじめることができるので、ハードルも低く初心者の方にもおすすめです。

とにかく、一目で分かるように先に結果から申します。

下記がZaifのコイン積立でビットコイン、イーサリアム、ネムで毎月1万円を2017年1月~11月まで積み立てた時の利益です。

通貨名 単位 利益 倍率
ビットコイン BTC 842,964円 7.6倍
イーサリアム ETH 1,748,121円 15.8倍
ネム XEM 2,912,692円 26.47倍
合計 5,503,777円 16.6倍

毎月1万円づつ積み立てるだけで、、これウソを書いてないよね?

ミーも始めは目を疑ったよ!でもちゃんとデータを取ったから本当だよ

毎月1万円だけを3通貨に自動積立しただけで、、550万円に…( ゚Д゚)ハイ。もう意味わからないですよね。私も意味わからなくなりました。

※BTC、ETH、XEMは現在(12/14)のレート【BTC:200万円】【ETH:8.4万円】【XEM:63円】で計算しています。

※BTCとETHに関しては、2017年1月~11月までの全ての始値に×333円を行った際の利益です。月により333円ではなくなるので数字の少しばかりのずれはあると思います。

※XEMに関しては、ゴメンナサイ。。データを取るのが疲れ果てたので、目安の平均値のデータを取りました。数十万円単位でずれている可能性もあります。

※モナコインの積立も当初は載せる予定でしたが、体力が0になったので、興味のある方はご自身でお調べくださいませw

BTCとETHに関しては、全データを記載しようと思いましたが、この膨大な数字になんの意味もないと途中で気付いたので載せるのをやめました。ホントに何の意味もないですが、一部証拠画像だけでも↓

Zaif仮想通貨積立

途中で死ぬと思ったので、ネムのデータ取りは諦めました。APIからデータを取ることもできるみたいですが、そんな高度な技を持ち合わせていませんでした・・・

Zaifのコイン積立について

Zaifコイン積立


当然これは2017年の右肩上がりの仮想通貨市場だからこそ得られる利益です。価格が毎月右肩下がりであれば、資産を増やすどころか資産を減らす恐れもあることを理解しておきましょう。

仮想通貨市場がここから価格が下がっていくと思われる方にはこの仮想通貨積立はおすすめできません。

2016年の黎明期から仮想通貨積立をされている方は合計で20万円も積立をしていないのに資産が1000万円以上になったという方も多くおられます。

もちろんこれは現在の仮想通貨の価格が今の金額とは比べものにならないほど低い時からの積立で得られるリターンです。誰もが仮想通貨は詐欺だ怪しいと言っていた時から、先見の明を持っていた方が得られた先行者利益というものです。

しかし積立は今からでは遅いのでしょうか。私はそうは思いません。まだまだ仮想通貨市場は黎明期だと思っています。これから成長期に突入すればまだまだ伸びる可能性が十二分にあると思っています。だからこそ、この仮想通貨積立を今からでも始めようと思ったのです。

手動でも仮想通貨積立は可能

仮想通貨の積み立てはもちろん手動で行うこともできます。

Zaifなどの取引所であれば売買手数料が0%もしくはマイナスなので、手数料を気にせずに毎日もしくは毎月の決まった日に手動で仮想通貨を買って積み立てることも可能です。

しかし、手動であればどうしても価格変動時の個人の感情に負けてしまいます。価格が低くなった時はいつもよりも多く、または下落の不安から逆に少ない金額を投資したくなってしまいます。当然通貨の金額が上がったときも然りです。

このように感情に左右され投資額を変更すると、仮想通貨積立(特にドルコスト平均法)の決まった同じ金額を投資するという積立のメリットを殺してしまう形になります。

どんなプロのトレーダーでも価格がいきなり2倍になったり、または半分になると、どうしてもためらってしまいます。そういう時に便利なのが自動積立です。

自動積立を使うと、決まった日時に決まった金額を必ず自動で購入してくれるので感情に左右されることもありません。

また同じ金額を毎日積み立てるので、価格が下がったときは多く、逆に価格が上がったときは少なく通貨を購入でき結果的にリスクを最小限に抑えた平均的な投資【ドルコスト平均法】が可能となります。

※ビットフライヤーなどでは、振込手数料と売買手数料がかかるので少額の積立投資であれば手数料でマイナスが出る場合があるので注意が必要です。

Zaif(ザイフ)公式サイトへ

積立のドルコスト平均法とは

ドルコスト平均法とは、上記でも説明した通りですが、日時と金額を決めて定期的に買い付けを行う手法です。

その通貨の金額が上がっても下がっても一定の金額を買い付けることによって、最終的に平均的に買い付けを行うことが可能で、リスクを最小限に抑えることが可能です。

ドルコスト平均法は大きな利益をすぐに得られる手法ではないですが、乱高下を繰り返しながら、堅実に右肩上がりの市場ではリスクを抑えながら確実に利益を出せる優れた投資手法になります。
ドルコスト平均法

上記の画像では、毎日10円と決まった金額を決まった日時に、価格の変動を無視して買い続けた時の結果です。

  • 1日目には1通貨8円になっているので、10円分の通貨を購入すると12.5枚の通貨を買うことができます。
  • 2日目には1通貨12円に値上がりしているので10円分の通貨を購入すると8.3枚の通貨を買うことができます。
  • 3日目には1通貨10円になっているので、10円分の通貨を購入すると10枚の通貨を買えます。
  • 4日目には1通貨が13円に値上がりしているので10円分だと7.6枚になります。
  • 5日目には1通貨が7円まで値下がりしているので10円分だと14.2枚の通貨を購入することができました。

合計で、5日間で52.6枚の通貨を購入することができます。これがドルコスト平均法のイメージです。

価格が大きく値上がりした時は少なく通貨を買い、またはその逆で大きく値下がりした時は多く通貨を買うことが可能なので結果、平均値で通貨を買うことが可能になります。

ドルコスト平均法のメリット

Zaifの自動積立ドルコスト平均法のメリットは、大きく以下の4つあります。

  1. チャートを見る必要がない
  2. 感情に左右される必要がない
  3. 自動なので完全に放置していても買い付けてくれる
  4. 大きな価格の値下がりにもリスクを抑えられる

Zaifの自動積立が向いている人

ザイフの自動積立のドルコスト平均法は特に、チャートを見るのがめんどくさいと思われる方、もしくは価格の値上がり、値下がりが分からない初心者の方に特に向いているといわれています。

また仮想通貨の投資を始めたいけど、どのタイミングで買っていいか分からないという方には特におすすめです。

仮想通貨の相場は乱高下が激しいので、プロのトレーダーでもチャートを読むのが難しいともいわれています。しかし全体を長い目で見るとどの通貨も右肩上がりに価格を上げています。

そういった側面からも大口の投資家もZaifの自動積立を活用している方も多いようです。

ただし、Zaifの自動積立も万能ではありません。大きく長い目でみて価格が下がり続ける通貨に積立投資を行っても、当然ですが原資は少しずつ減ってしまいます。

現状の仮想通貨の盛り上がり方から考えて、永遠に金額が下がり続けることは少し考えずらいですが、可能性がゼロではありません。

仮想通貨の将来が暗く、価格は下がり続けるだろうと考えている方には絶対におすすめできない投資方法なので、注意してください。

どれぐらいの金額を積立するのがおすすめか?

Zaifの積立は1000円~始められますが、どれくらいの金額を積み立てするかは、個人の資本によって人それぞれ変わってきます。

しかし積立は一気に大きな利益を得る手法ではありません。長い時間をかけて将来有望な通貨に投資という観点から積み立てをすることをおすすめします。

我が家では毎月3万円の銀行の積立を行っていましたが、これを解約してZaifの仮想通貨積立に切り替えることに決めました。幸いにも、うちの家庭では少なからず仮想通貨の投資が生活を助けているので誰も反対する人がいません。

しかし生活が苦しくなる範囲ではなく、あくまで余剰資金で積立投資を行うことをおすすめします。(仮想通貨積立は銀行やゆうちょ銀行の確実性のある積み立てとは異なります。)

どの通貨に積立するのがおすすめ?

現在、Zaifのコイン積立は下記の4通貨で積立が可能です。

どの通貨にいくら積み立てるのはこれも完全に個人の自由です。

2017年では一番値上がり率が高かったネムモナコインに絞って積み立てを行うのもよし、ビットコインイーサリアムといった堅実に少しずつでも価格を上げている通貨の将来を信じて積み立てを行うのもよしです。

ちなみに私は、今のところイーサリアム一本で積立を行う予定です。理由は個人的にイーサリアムが好きなのと、長期で見た時の値上がり率が一番あるのではないかと考えているからです。(あくまで個人の意見です。)

Zaifの積み立て手数料一覧

Zaifの積立には手数料が必要になります。手数料は積み立てる金額によって異なりますので下記の手数料一覧表をご確認ください。

積立金額手数料
1千円~2千円一律100円
3千円~9千円3.5%
1万円~2万9千円2.5%
3万円~4万9千円2.0%
5万円以上1.5%

ザイフ積立は銀行引き落としになります。手数料は銀行の引き落とし額に手数料を加えた金額となります。

積立のルールやスケジュール一覧

Zaifの仮想通貨積立は毎月最低1,000円以上、1,000円単位で、最大100万円の設定が可能です。

日付け内容
毎月8〜10日頃翌月分の積み立て申し込みと、積み立て金額の設定変更締め切り
毎月27日翌月分お客様銀行口座より自動引き落とし
翌月10日~翌々月9日上で引き落としをした分の積み立てについて、日毎に自動的に買い付け、翌日アカウントに振替

Zaifの積み立て投資をする方法

まずはZaif(ザイフ)取引所にアクセス。(ザイフの口座開設を行っていいない方はまずはアカウント作成から ⇒ Zaifの口座開設方法)

Zaif仮想通貨積立
  1. 右上の「アカウント」をクリック
  2. 利用規約の同意にチェック
  3. 「口座名義フリガナ」と「生年月日」を入力
  4. 「口座振替手続きを開始する」をクリック

次に、「ネット口座振替受付サービスサイトへ」をクリックします。

Zaif仮想通貨積立

次に、お使いの金融機関を選択し、口座情報を入力します。画面に沿って情報を入力していけば口座振替の設定ができます。

Zaif仮想通貨積立

問題なく口座振替の設定ができると下記の画面になるので「コイン積立の設定へ」をクリックします。

Zaif仮想通貨積立

最後に、実際に積み立てる金額設定額を入力して完了です。

Zaif仮想通貨積立
  1. 実際に積み立てる金額を入力
  2. 毎月の積立合計額を確認する
  3. 積立の合計手数料を確認する
  4. 「設定変更を保存する」をクリック

以上で積立の全ての設定が完了となります。

まだまだ仮想通貨市場は成長すると感じている方は、投資方法の一つとして今からでも積み立てをして始めてもいいかもしれませんね!

タイトルとURLをコピーしました