ネム(XEM)はmijinやカタパルトの実装など、非常に魅力的で将来性のある仮想通貨として人気です。ネムは国内でも取扱いが少なく購入できる取引所が限られますがその中でも、それぞれの取引所の使い分けポイントを紹介していますのでぜひ参考にしてください。
ネム(XEM)を購入する取引所は使い分けよう!

ネム(XEM)はコインチェックの不正送金で一躍有名になった仮想通貨ですね。
この事件でNEMを知った人は良いイメージがないかもしれませんが、決してネムに非はなく仮想通貨としても非常に有能な通貨です。
NEMの期待値から考えると、今の価格は低いと言えます。今のお買い得価格の時期にNEMを仕込んでおいて損はないかもしれませんね!
日本国内でもNEMの購入できるところは限られていますが、その中でも投資スタイルのよって使い分けるポイントがあるので、ご自身に合った取引所を見つけてくださいね。

取引所によって特徴が異なるので、自分に合った取引所でXEMを購入しよう!
①簡単に買いたい方は『コインチェック』
Coincheck(コインチェック)
簡単にすぐにネム(NEM/XEM)を買えるのがコインチェックです。
コインチェックは現在、証券経験も豊富な上場企業のマネックスのグループ企業になっているので安心して取引を行うことができます。
コインチェックでNEMを購入する場合は取引所ではなく、販売所形式になるので手数料(スプレッド)に注意してくださいね。
②小額でもリターンの大きいレバレッジ取引をしたい方は『DMM Bitcon』
DMM Bitcon
DMM Bitconではネム(XEM)のレバレッジ取引が可能です。
ローラさんを起用したテレビCMでもお馴染みですね!
レバレッジ取引は最大で4倍と固定されていますが、売りと買いのどちらのポジションも持つことができるので、下げ相場でも利益を出せることは非常に大きなメリットですね。
DMM Bitconではその他のアルトコインのイーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ライトコイン(LTC)、イーサリアムクラシック(ETC)、ビットコインキャッシュ(BCH)のレバレッジ取引もできますよ。
少ない金額で大きな利益を得ることができますが、その分リスクもあるのでレバレッジ取引を行うのには十分に注意しましょう。
③リスクを抑えて積立て投資をしたい方は『Zaif』
Zaif(ザイフ)
リスクを抑えた積立投資ができる取引所がZaifです。
投資を始めたばかりの初心者の方やトレードに自信がなかったり、購入するタイミングが分からない方には積立投資がおすすめです。※2019年7月現在「積立投資」は停止中です
銀行積立てのように自動で積立されるので、毎日チャートを見る精神的疲労も軽減されますよ。
私もZaifではXEMの積立投資もしています。
Zaifは上記でも取り挙げているようにネムの現物取引も国内最安値の取引手数料で購入できるので、トレードと積立てと使い分けても◎ですね。
⇒ Zaif(ザイフ)では仮想通貨積立が絶対的におすすめな理由!
④ビットコインを使って購入したい方は『Binance』
Binance(バイナンス)
日本円を用意して買うよりも所有しているビットコイン(BTC)やイーサ(EHT)でネム(XEM)を購入したいという方は、海外取引所のBinance(バイナンス)がおすすめです。
バイナンスは誰もが認める取引高ともに世界一の取引所ですね。
バイナンスでは2018年3月20日からネムの取扱いが開始されました。BTCでネムを買いたいという方は取引手数料も0.1%と安いバイナンスが一押しです。
【番外編】今後期待できる取引所
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)
Liquid(旧QUOINEX)では現時点でネム(XEM)の取扱いはありません。
しかし新たに、ネム(XEM)、ライトコイン(LTC)、イーサリアムクラシック(ETC)、の上場が予定されています。
ネムの上場は当初、1月中に予定されていましたが、金融庁との兼ね合い等で上場が延期になっているようですね。
Liquid(リキッド)はセキュリティも高く非常におすすめな取引所なので、今からアカウントを作成しておいてもいいかもしれませんね!
今話題の通貨「QASH」(キャッシュ)が購入できる国内唯一の取引所なのもLiquid取引所の魅力です。
ネムおすすめ取引所のまとめ
ネム(XEM)はコインチェックの不正流出事件で一躍有名なアルトコインになりました。
しかしNEMに問題が起こって盗まれたわけではなく、取引所の管理方法に問題があっただけなので、NEMは何も悪くありません。
NEMのコミュニティは活発で非常に人気のある仮想通貨です。
ネムは2018年1月には最高値で240円にまで価格を上げています。その頃から考えると今のNEMの価格はかなり割安とも考えられますね。
ネムは、まだまだ高い可能性を秘めている仮想通貨なので今のうちから仕込んでおくのもいいですね!
NEMの詳細は下記の記事でまとめているので併わせて参考にしてください。