大人気のリップル(XRP)が購入できるおすすめ取引所を紹介しています。XRPを買える取引所はいくつもありますが、ここではそれぞれ投資スタイルに合わせた取引所の使い分け方法を記載しています。
リップル(XRP)を購入する取引所は使い分けよう!
日本でも人気の仮想通貨リップルですが、いざリップル(XRP)と買おうとしても、XRPを購入できる取引所がたくさんあり、どこで購入したらいいのか正直迷ってしまいますよね。
ここでは下記の投資スタイルに合ったおすすめ取引所をご紹介しています。

各取引所によってメリットが異なるので自分の投資スタイルに合った取引所でリップルを購入しよう!
①リップルを少しでも安くお得に買いたい方は
『bitbank』or『GMOコイン』
bitbank(ビットバンク)
取引手数料を安く抑え、とにかくお得にリップルを買いたい方にはビットバンクが断然おすすめです!
ビットバンクの売買手数料はMaker(板を作る側)がマイナスになっているので、お得にリップル(XRP)を購入することができますよ。
日本のリップル(XRP)の取引量も日本一で、セキュリティにも重点を置いているので安心してリップルを購入することができます。
私もリップルの買い増しや売却などはビットバンクで行っているので、リップルを買うなら一押しの取引所ですよ。
GMOコイン
GMOコインでは取引所形式と販売所形式のどちらでも取引が可能です。
取引所を利用では取引手数料のMaker(板を作る側)がマイナスになっているので、お得にリップル(XRP)を購入することができます。
取引所はユーザー同士が通貨の売買を行う所、販売所はGMOコインと通貨の売買を行う所です。
販売所では簡単ですぐに注文を約定させることができますが、スプレッド(売値と買値の差金)があるので注意しましょう。
②小額でもリターンの大きいレバレッジ取引をしたい方は『DMM Bitcon』
DMM Bitcon
DMM Bitconではリップル(XRP)のレバレッジ取引が可能です。
ローラさんを起用したテレビCMでもお馴染みですね!
レバレッジ取引は最大で4倍と固定されていますが、売りと買いのどちらのポジションも持つことができるので、下げ相場でも利益を出せることは非常に大きなメリットですね。
DMM Bitconではその他のアルトコイン、イーサリアム(ETH)、ネム(NEM)、ライトコイン(LTC)、イーサリアムクラシック(ETC)、ビットコインキャッシュ(BCH)のレバレッジ取引もできますよ。
少ない金額で大きな利益を得ることができますが、その分リスクもあるのでレバレッジ取引を行うのには十分に注意しましょう。
③取引所の運営元が安心できる大手企業がいい方は『GMOコイン』
GMOコイン
運営元が安心できる大企業がいいという方におすすめなのが、東証プライム企業のGMOインターネットのグループ会社のGMOコインです。
GMOクリック証券などの実績や経験もあるので安心して、リップル(XRP)を購入することができますね。
GMOではユーザー同士が通貨を売買しあう取引所と、GMO自体とリップルの売買を行う販売所形式、さらにレバレッジ取引でもリップルを購入することができます。
販売所では簡単に取引が可能で、どれだけ大口な注文でも金額が変わらないというメリットがありますよ。
また販売所の取引手数料は無料ですが、スプレッド(売値と買値の差金)があるので注意しましょう。
④簡単で分かりやすい取引をしたい方は『Coincheck』
Coincheck(コインチェック)
コインチェックでXRP(リップル)の取引をするには販売所を利用します。
コインチェックでは最も簡単にXRP(リップル)が購入できるので初心者の方には特におすすめできる取引所になっています。
販売所では提示した価格ですぐに取引が可能、さらに操作が簡単で非常に分かりやすいので注文ミスなどを防ぐこともできます。
ただし、販売所はスプレッドがあるので注意してくださいね。
簡単で使いやすいさを重視するならコインチェックはおすすめですよ。
⑤ビットコインを使って購入したい方は『Binance』
Binance(バイナンス)
日本円を用意して買うよりもBTCやETHでリップル(XRP)を購入したいという方は、海外取引所のBinance(バイナンス)がおすすめです。
バイナンスは誰もが認める取引高ともに世界一の取引所ですね。
バイナンスではリップルの取引も頻繁に行われているので、BTCやETHでリップルを買いたいという方は取引手数料も0.1%と安いバイナンスが一押しです。
【番外編】今後期待できる取引所
SBIバーチャルカレンシーズ
SBIはリップル社と提携関係にあり、SBIバーチャルカレンシーズでもリップル(XRP)の取引が可能です。
日本の金融企業でも最大手のSBIグループが運営する取引所として、今後の進展にも期待が集まっていますね。
また業界最小スプレッドを目指すということなので、最安の手数料と安心の経営体制で特にプロ側にも評価が高い取引所になっています。
リップルおすすめ取引所のまとめ
ご自身に合った取引所は見つかりましたか?
XRPを取り扱っている数ある取引所を使いわけて、上手に投資を行うことが大切です。
リップルは大人気の仮想通貨で、一番初めに買った通貨がリップル(XRP)という話もよく聞きますね。
リップルが人気な理由は、その技術の将来性を期待して投資している人も多く、可能性を秘めた仮想通貨として称されています。
短期で売買を繰り返して、利益を積み重ねるのもいいですが、リップルの将来を見据えて長期でホールドするのも一つですね。
リップル(XRP)ってどんな通貨なの?最新のリップルニュースや、リップルの性能については下記の記事で紹介しているので併わせて参考にしてください。