PR

ネム(NEM/XEM)価格だけが上昇した理由は!?ミーの仮想通貨最新ニュース【7月2日】

7月2日仮想通貨最新ニュース仮想通貨ニュース

7/2本日の仮想通貨ニュースはネム(NEM/XEM)価格だけが上昇!?Zaif簡単売買にネムとイーサが追加!CoinExの取引量が世界一に!テックビューロが事業を分社化!ビットフライヤーで入金が反映されない?等々をピックアップしています。

7月2日の仮想通貨情報(ニュース)

どうも!ママコイナーのミー(@me_memechan)です!本日のはビットコインが70万円台と60万円台の攻防を繰り返しています。NEMの価格の調子がいいですね!

仮想通貨価格-前日比-7月2日

NEMの価格だけが上がってるんだね!

韓国マネーが影響しているようだよ!

ネム(NEM/XEM)価格だけが上昇!?

NEM-XEMチャート

本日ビットコインには大きな動きはありませんでしたが、主なメジャー通貨ではネム(NEM/XEM)が価格を上昇させています。

主な要因は…はっきりとは分かりません!

ただ現在は、NEMに関する大きなニュースはありませんが、韓国のBithumb(ビッサム)を中心としてNEMが買われています。

NEMに関する情報を掴んでいるのか、それとも今の10円台の価格は安いと判断されたのかは分かりませんが、韓国主導でNEM価格が動いているのは間違いなさそうです!

ちなみにBithumbと日本のZaifではNEMの価格が1.5円以上乖離しています。これってアービトラージできるんじゃ・・・

このまま勢いづいて20円台へ突入してくれると嬉しいですね( *´艸`)!

Zaif簡単売買にネムとイーサが追加!

Zaif取引所の簡単売買(販売所)にネムとイーサリアムが追加されました。

Zaifではユーザー同士の板を挟んだ通常の取引所取引の他に、Zaif取引所から通貨を売買できる簡単売買(販売所形式)というものがあります。

簡単売買では売買したい数量を入れて、「購入」または「売却」のボタンを押すだけなので、本当に簡単に通貨の売買が可能です(Ü)

しかしスプレッドと呼ばれる売却と購入の差額(手数料)があるので、手数料を多く取られる場合があるので注意しましょう!

すぐに通貨を売買したい。または大口で板注文を気にするのが面倒だと思う方にとっては簡単売買がおすすめですね。

CoinExの取引量が世界一に!

CoinEx

ビットコインキャッシュ(BCH)を基軸通貨にしている海外取引所CoinExの取引量が、バイナンスを抜いて世界一になりました。

CoinExの取引所トークン(独自通貨)のCETが手数料の80%を配当に、さらに3700万CETのバーンを実施したことが要因だと考えられます!

独自通貨のCETも価格が高騰しており、数日前までは約0.7円ぐらいだったのが、高値で約10円ぐらいにまで価格が上昇しています。

短期間で10倍以上( ゚Д゚)

またCoinExはマイニンググループ大手のViaBTCが設立した取引所なので、世界的な安心感もプラスされてますね。

CETについては、取引所トークンのまとめ記事で紹介していましたが、これほどまでに価格が上がるとは…

テックビューロが事業を分社化!

仮想通貨取引所Zaifを運営しているテックビューロが、ソフトウェア開発・販売事業の分社化に伴いテックビューロ ホールディングスを設立しました!

下記のように事業を分担するようですね。

■テックビューロ

  • Zaif
  • 国内ICO事業(COMSA)
■テックビューロ ホールディングス

  • mijin
  • 海外事業

ソフトウェア開発や販売事業を違う会社に分けることによって、テックビューロは仮想通貨取引所Zaifの運営等に注力するとのこと。

各事業の責任と権限を明確にして、より効率的に事業運営を実現できるように、テックビューロホールディングスとして分社化するに至ったようですね!

はい。その言葉を信じて今後のZaifの運営に期待したいところではあります。

分社化って、上記に記載したように各事業の責任と権限を明確にできるということもあるようですが、「倒産リスクを分散できる」…というなんとも不吉な言葉を目にしてしまいました( ;∀;)

ま、まぁその言葉は気にしないとして、本当に注力していただいて取引所の対応や体制等を整えて、企業価値の向上を図っていただきたいと願います!!

Zaifのマイナス手数料が終了!

もう一つZaifのニュースです。

Zaifのマイナス手数料が7月2日で終了する事になりました。

変更前と変更後の手数料は下記の表を参照してください。

 変更前変更後
AirFX:日次手数料0%0.039%
BTC:maker手数料-0.05%0%
BTC:taker手数料-0.01%0%

取引をするたびに手数料が貰えるZaifのマイナス手数料は好評だっただけに残念です。

それでも変更後の取引手数料は0%なので、手数料を気にする必要はありませんね(*^-^*)

⇒ Zaif公式お知らせページ

ビットフライヤーで入金が反映されない?

ビットフライヤーで入金が反映されないという事例がいくつか報告されています。

現在、金融庁からの業務改善命令を受けて新規登録を一時的に停止しているビットフライヤーですが何か関係があるのでしょうか。

入金は、仮想通貨と日本円どちらも反映されないという声がチラホラ。。

その反面、サポートに問い合わせたらすぐに対応してもらったという声もありましたが真相は不明です(・ω・`;)ノ

ビットフライヤーへの入金を考えている方は、少し様子をみてからのほうが良いかもですね。

また何か分かり次第ブログでも更新するようにします!

保有している仮想通貨一覧

仮想通貨ポートフォリオ【メイン】

仮想通貨日記-ポートフォリオ-7月2日

※BCCはBCHと同じビットコインキャッシュです。

仮想通貨前日比

通貨名通貨単位現在価格前日比
リップルXRP50.59-0.81%
ビットコインキャッシュBCC8.11万-1.1%
イーサリアムETH5万-0.76%
フオビートークンHT397.9-2.28%
ネムXEM19.31+6.99%
アリスALIS10.32-6.71%
ネオNEO3631+7.83%
リスクLSK611-1.45%
モナコインMONA232-0.13%
仮想通貨総資産平均合計-0.60%

先日、16円と15.9円で買ったNEMが輝いてるー(*・∀・)/♪

もともと短期で考えていたのでPFには入れていませんが20円になったら一度、利確します。

も、もう少しで25%も利益が取れる!!!…といってもホントにごくごく少量なので額面にしても大した金額ではないですけどね。。

Binanceポートフォリオ【サブ】

バイナンスポートフォリオ7月2日

別途投資しているBinanceのポートフォリオです☆
こちらでは国内には上場していないアルトコインに投資しています。バイナンス銘柄は突然爆発することがあるので、宝くじ感覚で超少額を投資しています!
⇒ Binanceの登録方法

本日のバイナンス銘柄はWAN、XVG、LENDとなかなか上がってくれているものが多いです(*´∨`*)

バイナンスのポートフォリオもそろそろリバランスしないといけないですね。

様子を見ながら考えていきたいと思います!

それではまた明日☆

バイナンスでお宝コインを探す

タイトルとURLをコピーしました